育児とうつ病の夫を抱えたあの頃の私
子どもがまだ1歳代で、夫がうつ病にかかりました。
しばらく前から何度も「眠れない」とこぼしていましたが、その日は夜中に突然起き上がり
「なんか変だ、おかしい。いても立ってもいられない」と頭を抱える夫を見て、私も
これはただ事ではないと思ったのを覚えています。
私は2人目を流産したばかりで、ちょうど母が手伝いに来てくれていたため
母に夜間救急に連れて行ってもらいました。
専門医がいなかったので精神安定剤や睡眠薬を処方してもらい、
次の日に初めて精神科を一人で訪れ、「典型的なうつ病」と診断。
強い薬を飲んでいたので運転は禁止、日中も反応は鈍く、会社へ通うだけで
本人は精いっぱい。
私が2人目を再び妊娠し、2歳と0歳の子を抱え育児に奮闘する間も、夫は反応が鈍いまま。
離れて住む両親も時々手伝いには来てくれましたが、何度もというわけにはいかず…
病気のせいとはわかっていても、助けにならない夫にストレスがたまり、子どもに
八つ当たりをしたり、子ども達を夫に預け、一人で近所のコンビニでぼけーっと
雑誌を読んでみたり。
でも、子どもがいたから何とか私も夫もがんばれたんだと今は思います。
子どもには親の都合は関係ないですからね。
育児も、うつ病の夫も抱えたあの頃の私。
自分で自分をほめたい気持ちです。
うつ病の治療・予防・対策おすすめ人気ランキング
憂うつをサポートする成分がぎゅっと詰まったサプリメントはマインドガード |
|
当たると評判!今すぐ悩みを相談できる電話占い【ヴェルニ】 |
心の悩み
おすすめ人気トピック
- 頬脱毛有楽町
- 頬脱毛有楽町おすすめ人気ランキング最新版
- フルベリ
- 食欲抑えるサプリフルベリ口コミ効果体験談最新版
- いびき 自分 わからない
- いびきは自分じゃわからないと言っても・・・
- お腹痩せエステ福島
- お腹痩せエステ福島人気ランキング最新版はここから
- キャビテーション静岡
- キャビテーション静岡人気ランキングはここから